ワンちゃんの毛質や状態に合わせて、様々な温浴剤をご用意しています。
飼い主様にもワンちゃんにも、安心して寛いでいただけるように充実した設備でシャンプー施術し、アフターケアのサポートまでさせていただきます。
ひとりマー(ワンオペ)にて運営しておりますので、事前にご予約の上お越しくださいませ。
【お願い】
当日のご予約キャンセルの場合は、キャンセル料(料金の50%)が発生いたしますのでご了承ください。
また予約時間から15分過ぎてもお越しにならない場合には、やむを得ずキャンセル扱いとさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
【万能 Dog Bath 】
大型犬から小型犬まで対応可能な、万能ドッグバス(Dog Bath)をご用意しています。
底上げトレイによって小型犬にも対応可能となっています。
お風呂(温浴)からシャワーまで、ワンちゃんの負担なくスムースにご利用いただける万能ドッグバスです。
【各種温浴】
ワンちゃんの状態に合わせて様々な温浴(オプション)が可能です。
※ハーブパックもあります。
- エモリカ温浴(保湿温浴)
- 炭酸泉温浴
- NEEM(ニーム)温浴
【高圧シャワー】【オゾンシャワー】
高圧シャワーで地肌をマッサージいたします。
オゾンシャワーと併用することで、より衛生的な洗浄効果と、より快適なスキャルプケアが可能となります。


施術の流れ
ワンちゃんの状態をしっかり確認しながらの施術を心がけています。
しこりや赤味等の気になるトラブルを発見した場合には、飼い主様にお知らせし、アドバイスさせていただきます。
【一例】チワワ
らんちゃん( 約2.5kg 体高21cm )


四肢を中心に身だしなみを整えます。
指先のムダ毛をカットして、爪切りをします。


▼

シャンプー剤が目に入るのを防ぐために、眼に専用軟膏を塗ります。


泡立ちやすいようにお湯で全身を濡らします。
シャワーノズルのカップにはシャンプー剤が入っています。


シャンプー剤のロックを外して、シャンプー開始。
しっかり泡立てて、隅々まで綺麗に洗います。


リンシングでしっかり濯ぎます。
シャワーノズルのカップはリンス剤にチェンジ。
リンス剤をよく馴染ませます。


余分なリンス剤が残らないように、しっかり濯ぎます。
リンス剤が残ると痒みの元になります。

▼

タオルで包み込んでタオルドライ。
しっかりと水分を拭き取ります。
顔周りも丁寧に拭きます。


ドライヤーで水分を吹き飛ばします。
全身から四肢までしっかり乾かします。


乾き残しがないように手で確認しながら、脇の下にも温風を通して乾かします。


スリッカーブラシで毛流・毛並みを整えます。
ふわふわに仕上げます。


最後に耳の中を綺麗に掃除してお終いです。


【一例】ラブラドールレトリーバー
元太くん(30kg 体高56cm)


四肢を中心に身だしなみを整えます。
指先のムダ毛をカットして、爪切りをします。


▼
※オプションメニューです。

ハーブの粉をペースト状にして、全身にまんべんなく塗布します。


お湯で全身を濡らしてから、
ハーブペーストをまんべんなく塗布して馴染ませます。


ハーブパックを洗い流します。
濯ぎ残しがないように、隅々まで丁寧にリンシングします。


シャンプー剤のロックを外して、そのままシャンプーに移行します。


続いてリンス剤を投入して濯いでいきます。
余分なリンス剤が残らないように、しっかり濯ぎます。

▼

タオルで包み込んでタオルドライ。
しっかりと水分を拭き取ります。
脚周りも丁寧に拭きます。


施術台に戻って、天井据付型ドライヤーとハンドドライヤーで乾かします。
身体が大きいので時間がかかりますね。


脚の裏もしっかり乾かします。
じっくり隅々まで丁寧に温風を通します。


耳の中もしっかり乾かしましょう。
やっと乾きました。

▼
※必要に応じておしりの毛や飾り毛等のカットもします。

トリミングナイフで体毛表面を整えます。


全身を整えてお終いです。

